読み物一覧

人を孤独にさせないデザインを

#column#Regnio#デザイン
2021/03/17

中野 雅俊

教師からデザイナーへ

私はもともと全くの異業種である、学校教育の場で働いていました。美術の先生をしてきた10年はとても充実していたのですが、身についたことを学校外の世界で試してみたいという気持ちを感じて転職を決意し、株式会社Regnioにジョインしました。

まずは弊社ベテランデザイナーの片岡にOJT指導をしてもらいながら、少しずつ出来る範囲を増やしていきました。
また、個人でもデザインの仕事を請けることで、スキルアップを目指しました。

現在Regnioでは担当する範囲は広く、サイトやUIのデザインから、イラストレーション、またフロントの実装までを担当しています。

学校の中の「デザイン」と教師として培ったもの

実は学校の現場には、デザインにまつわる業務がたくさんあります。学校で使うプリントや板書、テスト、掲示など、ありとあらゆる情報がある中で、少しでも分かりやすさ、見やすさに配慮したデザインであることが情報格差を埋めることが出来るということを実感し、人を孤独にさせないデザインを作りたいと強く思うようになりました。ポスターデザインから色彩の基本、平面構成など、ほぼ独学から猛勉強しました。

また、デザイン以外では、人とのコミュニケーションスキルがつきました。
以前、初めてデザインをお客様にご提案した際に、その対応を褒めていただいたことがあります。
学校では、生徒や保護者はもちろん、様々な人と話すので、自然と対話するスキルが身についていったのだと思います。

当時いただいたもの。嬉しかったです。懐かしい…

デザインもコーディングもできるようになりたい

私には特別支援学級の担任を持ったり、障害者支援施設に絵を教えに行った経験があります。その時にバリアフリーの必要性を心から実感しました。それがどんな人でもアクセスできる可能性がある「アクセシビリティ」とも結びつき、マークアップの重要性や、UXについて意識するきっかけとなったのでした。

支援施設での制作の様子

中学時代にHTMLで簡単なHPを作成する授業があって以来、ほぼHTMLもCSSも触ったことがありませんでしたが、実際に学習を初めてみるととても楽しく、CSSについては見た目に大きく反映されるので、デザイン業務の中のひとつとして捉えて学んできました。

半年前くらいに、初めてJavaScriptやReactに触れました。
動きをつけたり、画面上でデータのやり取りがあることが面白く、もっと実装に触れていきたい、コーディングして自分で実装できるようになりたい、と思うようになりました。

デザイナーが実装までできるようになることで、大きなメリットがあります。例えば「これは実装可能なのか?」「実装コストはどれくらい?」と考え、エンジニアチームに一回一回尋ねることがなくなります。その上でUIを考えることが出来るので手戻りが少なくなります。レスポンシブ対応の面でも、実装しながらデザインすることが可能になります。

また、デザインもプログラミングもイラストも出来たら、希少価値の高い人間になれるのではないかと思います。まだまだロジック部分など勉強は必要ですが、日々一歩ずつ学んでいきたいと思います。

初めてターミナルでReactの環境構築をした日

創業メンバーとして

Regnio創業にあたって、会社のロゴのデザインを任せてもらったことは、一生記憶に残る大きな出来事だったと思います。もちろん、このロゴは自分の力だけでなく、色々な方にフィードバックをいただいて出来たものです。みんなで作ったロゴ。本当に良い経験になりました。

また、その他にも日々の業務でのワンランク上の挑戦はもちろん、社員への第三者割当増資や、大きな絵を描くイベントの開催、オウンドメディアへの取り組みなど、本当にいつも様々なことに挑戦できます。

みんなで大きい絵を描くイベントの様子

もちろん、まだまだ初めてのことが多く、苦戦することも多々ありますが、わからないことをコツコツ調べて、問題を解決する力が少しずつ付いてきたと思います。Regnioのメンバーは、非常に聞きやすい雰囲気で、かつ丁寧に教えてくれます。「どのように調べたら答えを得やすいか」「どのようにして問題の原因をつきとめるか」という考え方も身についてきました。

もともと異業種だった自分はデザインやシステムを通して、製造業をはじめとした、様々な世界を見ることができて、日々刺激を受けています。現場で働く人たちに寄り添って、より心地よく、使いやすいシステムで業務に臨めるものを作っていきたいです。

そして何より、個性あふれるRegnioメンバーのみんなと働くことが、本当に楽しいです。これからも、みんなとワクワクするものづくりをやっていきたいです。